Activity

楽しい過疎化計画
あなたと「ふるさとシェアリング」

あなたと「ふるさとシェアリング
世界が閉塞感に覆われたコロナ禍の真っただ中、私たちは、大人も子どもも、のびのびとした日々を味わいながら暮らすことができました。
この豊かさは私たちだけのものではなく、多くの方にシェアしたい。
そうすることで、過疎化が進む僻地離島の課題も解消されてゆく。
「次世代の都市と田舎の関わり方」
「新しい豊かさのシェアの方法」
目指すのものは、ありきたりな「観光」ではなく、あなたの第2のふるさとづくり。
ふとした時に心寄せられる素敵なふるさとがいくつもあるという豊かさ。
そのような「ふるさとシェアリング(共有化)」を多くの方と楽しめれば最高です。
 皆さまとの出会いを通して、「過疎化」をポジティブなものにチェンジしてゆけることにワクワクしています!!
私たちが企画するアクティビティーが、より島を好きになり、深くコミットメントしてもらえる一歩目になれば...そんな想いでつくっています。


アクティビティーカレンダー


アクティビティーのテーマは「音・色・香り」。
暮らしの音と自然の音だけに包まれる世界。島ならではの色。季節の香り。生活の香り。男木島に深くコミットメントすることができる内容です。


現在、受付中のアクティビティー

リトリートコース

土に触れ、香りを楽しみ、癒される。
お一人さま限定のリトリートコース。
コース内容:ハーブ園でのハーブ摘み体験⇒ハーブシャンプー作り⇒ハーブボールを使用したヘッドマッサージと足湯⇒ヘッドスパ
ランチ:ブッダボウルランチとハーブティー
お土産:ハーブボール
所要時間:高松港発10時便フェリー到着~13時まで
リトリートコース 7000yen


瀬戸内海お花見ランチ(雨天の場合、廃屋焚き火ランチに変更可能)

目前に広がる瀬戸内海をバックに桜が咲き乱れる象と太陽社のデッキ。
ランチや飲み物がついたコースです。
畑のハーブや庭のミントを一緒に摘みながら作るハーブティーやモヒートは最高です。
焚き火やバーベキュー(ご予算要相談)など絶景のデイキャンプとしてもご利用ください。
お時間:12時‐15時 / 2-6名さま(4名様以上で貸し切り・お子さまも可能です。) 
価格:お一人さま2,000円(ブッダボウルランチ・お好きなお飲み物)


ディープな男木島walk

男木島の集落・森の中を島民ならではの目線でご案内します。
テーマは男木の豊かさをシェアすること。一日島民気分を味わっていただきます。
ありきたりな観光や歴史を語って周るものではなく、僻地離島の課題と、豊かな暮らしを併せ持つ男木島のポテンシャルをたっぷり感じてもらいつつ、これからの未来図にワクワクを膨らませてもらいます。
男木島ならではの成長過程にある森を散歩したり、ネガティブにとらえられがちな廃屋を見て周ってみたり、住んでいる私たちおすすめのフォトジェニックなスポットを案内します。
もちろん、お客様のリクエストに合わせた内容でコースをおつくりします。
季節のランチが付いています。
スケジュール:
8時高松港発~8:40男木島着~11:30島内案内~ランチ~13:00男木港発まで
ランチ:季節のブッダボウルランチなど+ハーブティー
価格:お一人さま3,000円(お一人参加の場合、5,000円・5名様まで)


ジンジャー植え付け&デイキャンプ ランチ付き

海の見える畑でショウガの植え付け体験&デイキャンプ
楽しくショウガを植え付けた後は、ビーチや山で集めた薪を使って焚き火をしながらのデイキャンプ。
男木島の塩で作ったおにぎりや男木味噌を使ったみそ汁ランチや季節のブッダボウルランチなどをご用意します。
お子さまもご一緒に、ご家族で参加できるくらいの内容です。(もちろんがっつり汗を流して頂いても構いません!!)
いつでもお世話していただくのは無料です。11月頃の収穫の際もお声がけさせていただきます(参加費別途)
日時:4月中頃~ゴールデンウイーク頃まで、随時受け付けております。
タイムスケジュール:8時高松港発~13時男木港発まで。
参加費:お一人さま¥3,000(植え付け&焚き火ランチ&いつでもお世話できる権利)
家族割:ご夫婦で\5,000 子供さまの参加(ランチ代)\1,000


近々リリース予定のアクティビティー
▼男木島の塩作りとデイキャンプ

Reservation

ご予約・お問い合わせ
完全予約制です。ご都合の良いお日にちをお問い合わせください。

象と太陽社をフォローする
象と太陽社
タイトルとURLをコピーしました