象と太陽のこと 「今後の方針の変更と、変更に伴い皆さまへ改めてのお願い」 レモンツリーホテルプロジェクトは全3期のクラウドファンディングを予定しておりましたが、2023年の第2期は、皆さまのご期待に添える、より快適なサービスを提供できる設備を整えていくため、クラウドファンディングではなく、金融機関等から資金調達を... 2022.10.13 象と太陽のこと
象と太陽のこと はじめまして。レモンツリーホテルです。 クラウドファンディングがスタートし、15日が経ちました。 多くの方にご支援頂き、第一目標達成が目前に迫ってきました。 ありがたい気持ちと、予想を上回る、皆さまからの温かいご期待を感じて、襟を正して頑張ってゆこうと思っています。 今... 2022.10.06 象と太陽のこと
象と太陽のこと 支援することとされることの間で。 こんばんは。ケンタロウです。 先程Lemon tree hotel projectのクラファンの三日目が終わりました。 多くのご支援、本当にありがとうございます。 現在は、達成できるかどうかと言う恐怖感と、皆さんの想いを感じて本当に嬉... 2022.09.24 象と太陽のこと
象と太陽のこと レモンツリーホテルプロジェクトができるまで。すてきな過疎化編 さて、続きを書こう。 世の中で何がなんでも後戻りできないことがあるとしたら、それは屋根を取っ払った家の修繕だ。先に進めるしか無い。 古民家の屋根を取っ払ったあと、軽くなった建物をジャッキで上げ、基礎石の交換などを行った。 男木... 2022.09.12 象と太陽のこと
未分類 レモンツリーホテルプロジェクトが出来るまで。トラブルは律儀にやってくるの巻 爽やかな朝から始まったレモンツリーホテルプロジェクト。 事はトントン拍子に進み、初夏の日差しの中、最初の大仕事、屋根降ろしを迎えることとなりました。 男木島は、急な坂と石段から成る集落です。機械や車が入る場所は限られてます。 その... 2022.09.08 未分類象と太陽のこと
象と太陽のこと レモンツリーホテルプロジェクトが出来るまで。ある秋晴れの午前の巻 こんにちは。随分久しぶりの更新となりました。 メルマガとブログが頭の端の方で引っかかって、パタパタたなびく音が聞こえつつ、、、 走る列車の中から覗く風景を伝えようにも、目まぐるしく変わる景色に言葉が追いつかない日々の繰り返しで、ここ... 2022.09.06 象と太陽のこと
Herb products 楽しく心地よいエコライフのすゝめ 今回は私たちの得意分野であるエコライフ×ヘアケアについて書いていきたいと思います。 ハーブシャンプーと言うエシカルな選択 皆さんはエコライフと聞いて一番に何を想像するでしょうか? ・オーガニック食材? ・ゼロウエイスト? ・自... 2022.01.11 Herb productsZero waste海とひなたの美容室象と太陽のこと
象と太陽のこと 持つことと持たないことと。 島でも冷え込む日が多くなり、常用の薪ストーブ以外に、補助的に使う灯油ストーブに火を入れる日がチラホラ出始めました。 本格的な冬の訪れを感じるとともに、この一年が終わってゆく実感が湧いてきます。 皆さんにとって今年はどのような一年だったで... 2021.12.21 象と太陽のこと
象と太陽のこと 大人の本気の夏休み。自然と子どもが教えてくれた大切なこと。その四 家族みんなで畑に海に。 満天の星空のもと眠りについて暮らす日々。 遊びつくして楽しみつくした後、僕たちはいったい何を手にしたのか? これからの暮らしに大きく影響を与えてくれるであろう、たくさんの学びの総まとめ。 その四 ”何これ新時... 2021.09.08 象と太陽のこと
象と太陽のこと 大人の本気の夏休み。自然と子どもが教えてくれた大切なこと。その三 家族みんなで畑に海に。 満天の星空のもと眠りについて暮らす日々。 遊びつくして楽しみつくした後、僕たちはいったい何を手にしたのか? これからの暮らしに大きく影響を与えてくれるであろう、たくさんの学びの総まとめ。 その三 ”家族間の風... 2021.09.07 象と太陽のこと